マリオット バケーション クラブ説明会に家族4人で参加して無料宿泊特典を獲得した体験談

先日、私たちは六本木で開催されたマリオット バケーション クラブの説明会に、夫婦と子ども2人を連れて参加してきました。説明会の参加はオンラインではなく、必ず会場に足を運ぶ必要があります。
今回はその体験をもとに、説明会の流れや特典、勧誘の有無について詳しくお伝えします。

説明会参加の背景と特典選択

マリオット バケーション クラブは、ラグジュアリーなリゾートでの長期滞在を可能にするタイムシェア商品です。
説明会に参加することで、魅力的な特典がもらえます✨
私たちは今回、説明会参加の特典として「ハワイ・コオリナの3泊無料宿泊」を選びました。
この無料で泊まれたホテルが最高に素敵なリゾートだったのでこちらは別途、詳しくご紹介しますね!

目次

なぜ家族で説明会に参加したのか?

私たちは普段から家族で旅行に行くことが多く、長期滞在型のリゾートに興味がありました。

特にハワイは挙式した地でもあり大好きな場所🥰
そんな中、マリオットから届いた案内メールや電話で「説明会参加でハワイ3泊無料宿泊」という特典を知り、
家族4人でも参加できるか確認し、六本木会場での説明会に申し込みました。

説明会参加の条件と申込方法

  • 参加は会場は六本木もしくは舞浜。オンライン開催はありません。
  • 参加条件は夫婦両名とも25歳以上65歳未満であること。
  • 世帯年収が750万円以上。予約時に口頭確認あり、書類提出などは不要でした。
  • 体験宿泊プランなどをまだ購入していないこと。
  • 過去18ヶ月以内に説明会に参加していないこと。
  • 過去に3回以上説明会に参加していないこと。

説明会当日の流れ

  • 約2時間、マンツーマン形式で営業担当者から説明(収入や旅行に関するアンケートもあり)
  • タイムシェアのメリットや具体的なプランの説明後、契約内容と金額の案内
  • 契約を見送りや保留にした場合も最後に別の提案など説明

六本木の会場で参加しましたが、子供達は別室のキッズスペースで待機。
おもちゃや絵本、テレビがある部屋で遊んでました。
途中でママ〜とやってきたので説明も早めに切り上げていただけました!

勧誘の雰囲気と対応

説明会では強引な勧誘はなく、丁寧に商品説明が行われました。
今回はお断りしましがが、無理に引き止められることはありませんでした。
ただし、当日成約を促すために限定特典や心理的な演出はあり、冷静な判断が必要です。
とてもお上手な営業トークで紳士的な対応でした。
説明会はとても建設的で映像や写真付きパンフレットでわかりやすかったです。
魅力的な商品のPR手法として営業などビジネス面でも勉強になりました!

契約判断のポイント

  • 巧みな営業トークで魅力的な商品ですが慎重に検討することが重要。
  • 疑問点は率直に質問し、夫婦で相談して判断する。
  • 生活スタイルと旅行のバランス、資金面での計画を熟慮する必要あり。

まとめ

マリオット バケーション クラブの説明会は、必ず会場に出向いて参加する必要があります。
夫婦と子ども2人でも安心して参加でき、説明は丁寧で特典も魅力的でした。
無料宿泊特典として選んだハワイ・コオリナの滞在はめちゃくちゃ最高でした✨✨
滞在先でも説明会に参加すると現地で使える150ドルのクーポンなど追加特典がありました!こちらも別途、記載しますね。
今後検討中の方は、説明会参加条件や当日の流れ、契約判断のポイントなど参考にしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーのパパママ、3歳と5歳の年子姉妹の4人家族。
夫婦で情報発信。
インスタグラムで旅先やおでかけ先を紹介してます!

コメント

コメントする

目次